教会

4つの教会、4人の牧師④

4つの教会、4人の牧師③ の続きですが・・・まだ2番目の教会で2人目の牧師の話ですよ。 さて、教会の奉仕というとどんなことを思い浮かべるでしょうか? まぁ色々あると思うのですが、ほとんどが礼拝の始まる前の準備から終わりまでの奉仕であり、つまりは礼拝の日にやる働きだと思うでしょう。...

教会

4つの教会、4人の牧師③

4つの教会、4人の牧師② の続きです。 積極的にネットを活用して広めていたので、目につきやすいのか訪問者はそれなりに多かったです。 最初はどんな人なんだろうと興味をもって見ていましたが、ほとんど定着せずフラフラしてる人たちなので、信仰者として良い見本にもならないし、長くは続かない...

イエスの証人

譲る恵み

  仕事で車を使います。 目の前の歩行者、自転車、対向車などにどう対応するべきかその都度判断を迫られます。 その判断を誤ると、ヒヤッとする瞬間があったり、相手を怒らせたり、事故につながってしまう可能性もありますよね。 私は 「すべて譲る」 ことにしています。 だから、何にも迷わな...

日記

隣人を愛せよ

最近は忙しく更新が遅れています。 昔の日記から公開します。 教会を探していたころのこと、祈り求めるわけですが、以前所属していた教会に行くよう示されまして、その時の様子になります。 初めにこの教会を訪れたときは歓迎された。 人数が少ないのですぐに役目が与えられ、そこに居場所を見つけ...

イエスの証人

絶好の機会

  このブログは「主イエスが再び来られる、その日まで」に私達は何をすればよいのかをみなさんと共に考えていきたいと始めたブログです。 当然ながらやるべきことは、 マルコによる福音書 13:10しかし、まず、福音があらゆる民に宣べ伝えられねばならない。 特にこのクリスマスの時期、教会...

まことの礼拝者

この飛行機は墜落します

  ので、よく聞いてください。 と、言われたらどうします? その一言一言を聞き逃さないように身を乗り出して聞き入るのではないでしょうか? では、礼拝の態度はどうでしょうか? 御言葉は命です。 ヨハネによる福音書 6:63 命を与えるのは“霊”である。肉は何の役にも立たない。わたし...

まことの礼拝者

制限のない人

たとえば、剥げてる人の前で髪の毛の話をしないとか、子供を若くして亡くした経験のある人の前では子供の話をしないとか、一定の配慮はありますよね。 教会でもその時のメンツによってこの話はNGがあるんですね。 特に説教の時に誰かを攻めるようなつもりではないのに、なんだか自分に向かって語ら...

聖なるツール

LINE

って何時頃から使ってますか? 調べてみますと、2011年からLINEアプリのスタートらしいですが、自分は4年前に職場で連絡ツールとして登録するまで使ってませんでした。 なんだか出会い系とか変なイメージしか持ってなかったので嫌だったんですけどね。 その後、今の教会に所属するようにな...

イエスの証人

一番長く時間を過ごす人

 って誰でしょうか? 仕事をしてる人はその職場の人と過ごす時間が一番長いのではないでしょうか? 自分も仕事はしていますがクリスチャンになってからは必要以上に仕事をしなくなったし、一人仕事が多いのであんまり職場で人と関わらないのですね。 前の教会でも、ずっとそんな感じで牧師婦人と関...