愛の実践

10/29/2024

証し

先日はソファを売却したいので調べてほしいと牧師からの要請がありました。

教会所属の人ですが、韓国人なので良い方法がわからないということでした。

大型家具ですからヤフオクやメルカリだと送料負担がネックになって売却が難しいので、色々手を尽くして調べてみますが運搬まで考えると出張買取が一番いいみたいです。

しかしながら、一括見積で上限マックス4千円までにとどまり、本人希望額2万円を大きく下回ってしまいました。

そこで、我が家の母のために使いたいので希望額2万円で譲ってほしいとお願いしました。

すると、同じ教会の人間なら無料でお母さんのために使ってほしい、運びやすいように分解して運搬も手伝う、というではないですか。

いくら何でも無料で「はい、感謝です」と頂くわけにはいきませんので、おいしいものでも食べてくださいと1万円だけ渡して譲っていただくことになりました。

結局は分解だけお願いして牧師の手を借りて運搬を済ませ、その韓国人宅で食事までご馳走になってしまいました。

その時に、その韓国人が日本茶が好きだということを聞いたので我が家でお気に入りのお茶の葉を差し上げました。

そのあと感謝の気持ちを伝えたくてそのソファに腰掛ける母の画像を送ると「母さんはきれいですね」と言ってくださいました。

元々2万円の出費を予定していたので残りの1万円は主に感謝して献金しました。


さて、この中で「愛の実践」はいくつありますでしょうか?

ガラテヤの信徒への手紙 5:6  キリスト・イエスに結ばれていれば、割礼の有無は問題ではなく、愛の実践を伴う信仰こそ大切です。

10個以上見つけられましたか?


愛の神様
与えなさい、そうすれば与えられると
イエス様は言われました
その通りでした
どうか施してくださったこの家族に
主の祝福が豊かにありますように
感謝してイエスキリストの御名によってお祈りします アーメン