4つの教会、4人の牧師①

11/12/2024

教会

 信仰に大きな影響を与えてくださった4つの教会、4人の牧師の話です。

今日は第一番目の教会ですが、とは言ってもPCを活用したインターネット礼拝の話なんです。

PCを通して始まった信仰の歩みを  一台のノートパソコンから でお伝えしています。

まだ未熟だったPC経験の中でおそらく「教会」「イエス」「キリスト」位しか検索キーワードの思いつかないような状態だったと思いますが、その時にヒットしたのがこの教会なんです。

やたらと「私は祝福されてま~す!!」と元気よく連呼する牧師で、提供されてる動画のすべてを見ましたが、徹底的に「恵み」を伝える人なんですね。

過去の動画と毎週のネット礼拝だけでは物足りなくなって、初心者なのでいろいろ学びたいのですがとメールしたら「初心者コース」のCDがありますよということで10枚くらい買ってみましたがそれもすべて「恵み」でした(笑)

ホントにこれだけでいいの? とちょっと心配になるくらいこの人からは「恵み」しか出てこないんですね。

いいや、今振り返ってみるとおそらくそのときの自分には「恵み」が必要だったのだと思います。

このように招いて語り掛けてくださった主に感謝します。

誰もがこのような経験、神からの語り掛けがあって始まったのではないでしょうか。

ローマの信徒への手紙 3:24  ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです。

エペソ人への手紙 2:5 罪のために死んでいたわたしたちをキリストと共に生かし、――あなたがたの救われたのは恵みによるのです―

エペソ人への手紙 2:8-9 事実、あなたがたは、恵みにより、信仰によって救われました。このことは、自らの力によるのではなく、神の賜物です。 行いによるのではありません。それは、だれも誇ることがないためなのです。

コリントの信徒への手紙二 9:8  神は、あなたがたがいつもすべての点ですべてのものに十分で、あらゆる善い業に満ちあふれるように、あらゆる恵みをあなたがたに満ちあふれさせることがおできになります。

それと、とにかく聖書箇所を多く引用するので聖書を開くのに忙しくて良い訓練にもなりましたし、当時使っていた聖書には恵みの箇所にいっぱいチェックや付箋を付けていました。

先に「恵み」を知ったおかげで楽しく信仰の道を進むことが出来たのだと今でも感謝しています。

そして、神が私の父でありどれほど私を愛してくださっているのか、どのような計画を持っておられるのか、神と私の関係性をしっかり認識することもできました。

イザヤ書 43:4  わたしの目にあなたは価高く、貴く わたしはあなたを愛し あなたの身代わりとして人を与え 国々をあなたの魂の代わりとする。

エレミヤ書 29:11-14  わたしは、あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。それは平和の計画であって、災いの計画ではない。将来と希望を与えるものである。 そのとき、あなたたちがわたしを呼び、来てわたしに祈り求めるなら、わたしは聞く。 わたしを尋ね求めるならば見いだし、心を尽くしてわたしを求めるなら、 わたしに出会うであろう、と主は言われる。

ですから、すんなりこの聖句を信じる信仰によってアーメンできるのです。

マタイによる福音書 6:33  何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。

これが出来なくて苦しむ人をたくさん見てきましたから、その人たちに恵みのすばらしさを伝えたいですね。

今でも苦しいときに、たまにこの教会の動画を見て元気をもらうようにしています。

それと、教会と言ったら讃美歌をイメージしていましたがここではプレイズ、ワーシップを多く取り入れていてそのすべての曲がとても新鮮で麗しく美しく感動したことを今でも覚えています。

自分で賛美したいとギターを買って夢中で賛美していましたから賛美の恵みもここで養われたのでした。

そして祈りを始めたのもこの教会で、祈ったことは適えられるという前提で祈るということを覚えました。

このように御言葉、賛美、祈り、その基本的なところを学びながら順調に??
成長することが出来たと感謝しています。

この教会、この牧師とは実際に接触したことはないので一方通行的なところは否めないですが、返って自主的に取り組む自立した信仰の道を歩むことが出来たと感じます。

ですから、次の教会で礼拝するようになっても人の助けを借りることなく自分でサクッと聖書を開けたし、未熟なりに人前に出て祈ることもできたし、賛美もすでに覚えている曲が多かったので、そんなに困ることはなかったように思います。

また、聖書の歴史的背景もある程度は把握してましたから、他の箇所の人物や出来事からの引用も「あぁ、あの場面の話ね」って感じで話について行けました。

最初が一番伸びる時期なのでこの時にしっかりと御言葉に取り組む姿勢を身につけられたことは自分にとって良かったと思います。

わずか7カ月と短い期間でしたが自分にとって信仰の土台となる中身の濃い時間を過ごせたと感謝しています。


愛する天のお父様
私を選んでくださってありがとうございます
信仰の道をまっすぐ照らしてくださりありがとうございます
私に対するあなたのご計画はまさに災いでなく平安であり
将来と希望あるものでした
感謝してイエスキリストの御名によってお祈りします アーメン