ユーチューブの説教や賛美をよく見ます。
しかし、あまり録音状態の良くないものもよく見かけます。
せっかく麗しい神の言葉を伝えるのですから何とかしてほしいと願います。
原因の多くはマイク入力が高すぎること。
マイク入力ボリュームを下げて、その分マスターボリュームを上げてバランス取れば改善すると思います。
ほとんどの原因が発信側の問題なので聞く側で根本的解決はできませんが、アプリである程度改善します。
たとえばこんなのはいかがでしょうか。
アプリ起動してEqualizer(イコライザー)を選択、右下のジャンルからvocal booster(ボーカルブースター)を選択、
ほら、こもりが少し解消して音声が前に出る感じで聞きやすくなったでしょ?
後はご自分で各レバーを山型になるようなイメージで真ん中を高め、両サイドを低く調整されるとよいと思います。
音が割れてるときは左のボリュームを下げてPC側のボリュームを上げると少しだけ改善するかも?
ホントはその場合はCompressor(コンプレッサー)をイジれればもっといいんですけど、文面だけでお伝えすることが難しいです。
ご自分でいろいろ触ってみてください。
詩編 29:4 主の御声は力をもって響き 主の御声は輝きをもって響く。
もう一つ、繰り返し見る、聞くについて考えていきたいと思います。
いくら内容が良くても音が悪いと聞き苦しいのでイコラーザー補正をするとちょっとマシになって何とか耐えられると話はしましたが、
しかし、できれば良い音声が望ましいので、その良い音の提供先をあらかじめいくつかお気に入り登録しておきます。
そして、そこから今回学びたい箇所があるのかを探します。
なかには長い説教もある。
ところがそんなに時間は取れない、時間をかけたくない。
ユーチューブでしたら設定から音質はそのままで1~2倍速まで再生速度を変えることが出来ます。
慣れると2倍速でも問題なく聞き取れるようになります。
私の場合はユーチューブと限らず動画も音声もすべてダウンロードしてMP3変換します。
そして再生ソフトで聞くわけですが、これなら3倍速までできます。
そのためにも元の音声が良い音であることが前提になるわけですね。
大抵のメッセンジャーはカツレツが良く聞きやすいので、もっと慣れてくるとWindowsメディアプレーヤーの4倍速でも聞き取れるようになります。
まぁ、そこまでしなくてもよいかもしれませんが・・・
何のためにそこまでするのか?
繰り返し聞きたいからです。
1時間の内容を1時間掛けて1回聞くよりも、たとえば2倍速で1回、次は3倍速でもう1回聞くほうが理解度が深まるからです。
まぁ個人差があるでしょうから、あくまで私の方法をお伝えしました。
大事なのは繰り返し聞く、読むときも繰り返し読む、ということをお勧めしたいのです。
その時に気づいてなかった恵み、新しい悟り、悔い改めてなかったことが示されたり、あると思いますよ。
そして時短にもなるので、興味のある方は一度試してみてください。
聖なるかな 聖なるかな 聖なるかな
まことに主は聖なる方
どうか今日も麗しい御声を聞かせてください
あなたの恵みはなんと大きくどれだけ広く
どれまで深いのでしょうか
御言葉を慕い求めるものに
変わらない慈しみと憐みと
とこしえの恵みが豊かに注がれますように
感謝してイエスキリストの御名によってお祈りします