前に所属していた教会で機材を担当していました。
新しいマイクが必要になりその買い物を任されました。
あまり裕福な教会ではなかったので、最初は配慮したつもりでそれなりのものを提案したのですが、
「そんな安いもので大丈夫?」「神の言葉ですよ」
そうなんですね。
クリスチャンは掛けるべきところには惜しまず使うのです。
そして御言葉を語るための大事なツールです。
そのことを学びました。
そして牧師が良く動くタイプで普通のマイクの収音範囲からよく外れるんですよ。
でもヘッドセットマイクやハンドマイクは嫌だと言う。
あんまり気を使わせたくない、説教に集中してほしい。
なので指向性の広いもの、つまり無指向性(全指向性)から選びました。
ユーチューブ公開してるので見た目もゴッツくないもの。
記者会見から街頭インタビューまで広く使われているのでTVでもよく見かけるはずです。

先の白いのがすべてそれですね、
他のマイクに比べてサイズも小さくスッキリしてるでしょ?
神はこのように私達に様々な伝道ツールを用意してくださいます。
ブログやSNS、ユーチューブ、ライブ配信などもそうですね。
ハード、ソフトの知識が益々求められています。
楽器は弾けるけど機材はちょっとわからないという人が多いような気がします。
また、オーバースペックな機材を使ってる教会もよく見かけます。
どの教会も働き人が少なく専門知識に欠ける部分もあると思いますが、ここならある程度は相談に乗ってくれると思いますよ。
出エジプト記 31:2見よ、わたしは・・・名指しで呼び、 3彼に神の霊を満たし、どのような工芸にも知恵と英知と知識をもたせ、 4・・・意匠をこらし、 6わたしは・・・彼の助手にする。わたしは、心に知恵あるすべての者の心に知恵を授け、わたしがあなたに命じたものをすべて作らせる。
人を通してすべてを働かせ 
御業を起こさせる全能の主よ
その偉大な御名をほめたたえます
どうか主の御用のため名指しで呼び集めたものに
主の霊と知恵、知識、英知を授けてください
聖なる福音が様々な形で届けられますように
感謝してイエスキリストの御名によってお祈りします アーメン