応えてくださる主

11/22/2024

日記

 更新が遅れ気味でスミマセン


今日も昔の日記から送ります


子供の頃って純粋ですよね

信仰も一緒で初めのころは純粋

それを思い出すためにも日記をつける習慣、読み返す習慣は良いことだと思います



迷ったときは祈って主にお伺いする


かならず、応えてくださる。



短い言葉で、的確に。



一瞬わからないときもある



でも、考えてると・・・


あっ、そういうことか! っと、ひらめく


ぽわ~んと浮かんでくる感じのときもある



もう一度主に聞く


「そうだ」



あぁ~よかった




自分に都合の良い答えの時もある



ちと、あやしいかも?



もう一度聞く



やっぱり同じ答えだ



でも、何かが違う


そう感じる


喜んでる自分と何か引っかかっている自分がいるような感じ?



じゃ、今回はやめておこう


別の機会に又聞いてみよう


それまでこの問題はいったん止めておこう


あぁ~、やっぱり止めておいてよかった、なんてことがたびたびある


更に主を信頼


そして確信へ




いつも主と会話している、どんな小さなことも、どうでもよいことも、


学校から帰った子供が今日起きた出来事を母親に話すように


「ねぇねぇおかあさん、おかあさん、今日はねぇ、こんなことがあったんだよ」




だから主と良い関係でいられるのかなぁ




「わが子よ」とささやいてくださる主よ

あなたの御声はなんと麗しく誠実で愛が溢れてるのでしょう

アバ父よ 感謝します